NGOの人と本 [それでもどっこい生きてます]
1月20日(火)
会社をさぼって、【立教大学:ファズレ・ハサン・アベッド博士 名誉博士学位授与記念講演会 「社会変革への新しい道」 A New Path to Innovate Our Global Society】に、行ってみました。
アベッドさんは、バングラディシュのNGOである、BRACの総裁です。
バングラディシュについては全然しらないので、今一歩話が見えないところも多かったですが、公的な教育システムとは別のインフォーマルな教育システムをNGOで運営している、という話が興味深かったです。
★ ★ ★
本

↑以前、読んだ「貧困と社会的排除」が良かったので。薄くて読みやすそうだったことも理由。
↑まんが。「実録系」ということで、内容が少々エグイ上に微妙にエロイ。生々しい。
↑買い忘れ。
会社をさぼって、【立教大学:ファズレ・ハサン・アベッド博士 名誉博士学位授与記念講演会 「社会変革への新しい道」 A New Path to Innovate Our Global Society】に、行ってみました。
アベッドさんは、バングラディシュのNGOである、BRACの総裁です。
バングラディシュについては全然しらないので、今一歩話が見えないところも多かったですが、公的な教育システムとは別のインフォーマルな教育システムをNGOで運営している、という話が興味深かったです。
★ ★ ★
本

社会的排除―参加の欠如・不確かな帰属 (有斐閣Insight)
- 作者: 岩田 正美
- 出版社/メーカー: 有斐閣
- 発売日: 2008/12/18
- メディア: 単行本
↑以前、読んだ「貧困と社会的排除」が良かったので。薄くて読みやすそうだったことも理由。
↑まんが。「実録系」ということで、内容が少々エグイ上に微妙にエロイ。生々しい。
↑買い忘れ。